2010.11.08
企業経営カテゴリーに「経営計画の作成と使い方」を追加しました。
経営計画には短期経営計画・中期経営計画・長期経営計画があります。
これらのうち短期経営計画とは、一言で言えば予算管理となります。
短期とは来期を意味しますので、来期1年間の経営計画を作成することになります。
これは基本的に今期をベースとして、来期にかけての景気見通しを考慮の上作成することになります。
この場合における景気見通しとは、日本の景気を指すのではなく、わが社の景気のことを指します。
一般的には、この短期経営計画をベースとして2年後、3年後、4年後の中期経営計画を作成していきます。
中小企業においては、長期経営計画を作成している企業はほとんどないようです。・・・続きを読む
